どうして薄毛や脱毛症になったのか、原因を突き止めてみる。
このときついつい原因を見落としてしまう人が多い。
なぜなら薄毛や脱毛症の原因は1つとは限らないからだ。
いくつもの原因が絡み合っている場合もある。
見落としたまま処方していると育毛どころか逆効果となる。
最近では育毛剤のCMや広告をよく見かける。
新商品が発売されるが新商品だからと言って薄毛や脱毛症の特効薬にはならない。
また育毛剤を持続して使うことが効果を発揮するのであり、あれもこれもと育毛剤を使用するのは逆効果なのだ。
育毛剤には血行促進という言葉をよく見かけたり耳にする。
どんなに高性能な育毛剤を使用しても血液がドロドロ、肩コリ、冷え性…なんてことになっていれば意味がない。
髪の毛に十分な栄養は行き届かないためどんなに育毛剤を使用しても無駄ということになる。
やはり育毛をするのであれば効率的な育毛・発毛をしたいというのが本音だろう。
ここで効率よく育毛・発毛を成功させるポイントをいくつか挙げてみよう。
①頭皮の状態を正常に維持
毎日洗髪することで頭皮の皮膚炎やフケ症などを防ぐ。
洗浄力の強いシャンプーは皮脂の過剰分泌に繋がってしまうので注意!
②必要な栄養を摂取する
髪だけでなく人間の体は栄養素を摂らなければならない。
育毛剤をどんなに使っていても血液の循環が良くなければ栄養が行き届かない。
③栄養素を毛母細胞に送る
髪に必要な栄養素を毛母細胞に送るには体全体の血液循環を良くしなければならない。
そのためには適度な有酸素運動や十分な睡眠、食事など生活習慣を見直すことが必要なのである。