会社に勤めていると飲み会がある。
年末になれば忘年会。
新年を迎えると新年会。
何かとお酒が付きまとう。
このお酒が髪の毛に与える影響はあるのだろうか。
お酒は適量であれば問題はない。
適量なら胃がお酒に刺激され一時的に血行が良くなる。
そうすると頭皮も当然、血行が良くなり良い影響を受けるというわけだ。
しかし長時間にわたっての飲酒は胃腸障害や肝臓障害などを引き起こす可能性大!
髪の毛どころの話ではなくなってしまう。
しかし『酒豪のわりには薄毛じゃないじゃね~か』なんて心の奥底で思っている人もいるだろう。
お酒と薄毛の因果関係はないのかもしれない。
しかし、お酒を飲むことでストレス発散になるというのであれば『百薬の長』なのかもしれない。
過度のストレスは『薄毛・脱毛』に繋がる可能性が大!!
何でも度が過ぎると悪影響ということだ!