最近ではどこに行っても禁煙!!
喫煙者にとっては耳の痛い話だ!!
だが、たかがタバコと思っていると痛い目に合うぞ。
タバコは体だけでなく髪にとっても良くないのだ!
既に知っている人もいるとは思うが、なぜタバコが髪に良くないのかを説明しよう。
タバコを吸うことで動脈が収縮しその部分の血液を減らしてしまう。
こうなると血液が行き渡らなくなってしまうのである。
このような症状が心臓に送る冠動脈に起こってしまった場合、心筋梗塞や狭心症になってしまう。
脳の動脈に起こった場合は脳梗塞となってしまうのだ。
高血圧・糖尿病を患っている人は禁煙が原則。
同じように頭皮への血流不足は薄毛を促進させていることになってしまうのである!
タバコに含まれるニコチンは抹消の血管を収縮させる作用がある。
このために頭皮の毛根周囲の血流を低下させ髪の毛の成長に悪影響を与える恐れがあるのだ。
急にタバコはやめれん!という人が多いだろう。
そんな人は1日5本程度にまで減らしてみるべしっ!